MUSIC VIDEO

最高の演奏を、最高の映像と音で収録します。
リトルピアニスト 新商品「ピアフィット」プロモーション動画
オリジナル ミュージックビデオ
私たちは、最前線で活躍する撮影と録音のスペシャリスト集団です。
音のアーティストの芸術作品を収める撮影部隊は、最前線で活躍する収録のアーティスト。
撮影者はスチール撮影の現場で鍛えられた、光と構図を自在に操るプロフェッショナル。
音はプロピアニストで録音のプロでもある、プロフェッショナル録音エンジニア。プロ達が共に収録することにより、演奏家が努力し創り上げた音の芸術を美しい映像と共に未来へ残すことができます。
魅せるためのプロが収録編集します。
収録は、ラックスマンホール(相模湖交流センター)を貸し切り、演奏者や収録の関係者以外は無人の状態で行います。
ピアノは、ベーゼンドルファーMoodel275を使用。素晴らしい鳴りと響きで演奏ができます。
【ラックスマンホール】
https://www.sagamiko-kouryu.jp/hallguide/hall.html
気になる料金は?
オリジナル ミュージックビデオの制作料金は、曲の長さにより変動します。
右の時間は、収録に必要な最大時間です。時間内であれば、何度でも弾き直し(録り直し)が可能です。もちろん複数回演奏した中で良い音を選び、編集いたします。
・1曲5分まで ¥48,000円/収録40分以内
・1曲10分まで ¥88,000円/収録60分以内
・1曲15分まで ¥108,000円/収録80分以内
・1曲15分以上 ¥128,000円から(要相談)/収録120分以内
いずれも動画、音源のカット編集込み。
上記はラックスマンホール(相模湖交流センター)で収録の場合。他ホールでは別価格となります。
音源の修正は5音まで無料です。それ以上は1音につき¥1,500円となります。音の修正は、可能な場合に限ります。編集、修正等全ての作業はフォトアンドイメージングサービスに一任して頂きます。
価格は全て税別価格となります。
照明等、希望の有無や内容により別途料金をいただく場合がございます。
商品宣伝用プロモーションビデオの制作は、別価格となります。ご相談ください。
試聴媒体(どうやって観れるのか)?
収録編集が完了すると、MOVファイル(動画を視聴することが出来るファイル)のダウンロードURLをお送りいたします。特に反対が無い場合は、我々のYouTubeチャンネルで全世界のファンに向け公開させて戴きますので、そちらからのご視聴も頂けます。
撮影依頼から撮影までの流れ
まずはメールにてご連絡を頂きたいと思います。
contact☆fujimuradaisuke.net
(スパム防止のため@を☆に変換していますので、☆の場所に@を入れて送信してください)
または、このサイトのお問い合わせフォームでも大丈夫です。
http://fujimuradaisuke.net/request/
メールには、ご要望の曲名、おおよその時間、曲数、など、分かる範囲で結構ですのでご記入をお願いいたします。追ってこちらから折り返しのメールをし、収録までに打ち合わせを行いたいと思います。
収録日、時間、準備するものなど、事前に相談しながら決めなければならない事がありますので、ホームページから「ポチッと」購入できない仕組みにしております。
その他
撮影部隊は動画専門ではなく、スチール撮影のプロフェッショナルでもあります。ご家族で収録に来られたなら、皆さんでご一緒に記念写真も撮影しましょう!これは無料サービスです!
アングル、露出、ライティング、映像カット割りなどの編集は、フォトアンドビデオイメージングサービスに一任して頂きます。
他に何かご不明な点がございましたら、なんなりとご質問のご連絡を頂ければと思います。