FUJIMURA
DAISUKE.net

月刊「フォトコン」連載撮り下ろし企画(10月号)

月刊「フォトコン」連載撮り下ろし企画(10月号)

10月号

〈解釈〉
「水」は全ての生物の源であり、無くてはならないもの。人が生きるためには絶対に必要。そもそも生活という文字の中からは水と生きるという意味が読める。水は生きるための源と解釈した。

〈思考〉
古来、街や村の中には必ず川があり、川が枯れる事は死を意味してきた。水がどこから来るのか?。鶏が先か卵が先か?というまるで禅問答にも思える問いを考え、人の生活と川、さらに雲まで意識した。

〈表現〉
常に生活の一部であり帰路には必ず川を見る瞬間がある、そんな思い出のようなシーンを考えた。ありふれた風景の中で、懐かしさや遠く思いを馳せる情緒的なシーンを夕夜景で表現した。

〈ストーリー〉
 暮れなずむ時、人は家路に急ぐ。すぐそこで心地良い流れの音が聞こえているにも関わらず、人々は急ぐ。水音よりも子供達の声が聞きたい、見たいテレビがある、そんな生活はとても普通で当たり前の日常。そこにいつもと同じように流れる水。あまりにも当たり前な存在に注目する事は余程のことがない限り、無いだろう。
 写真は都内某所の小川。全く普通の家並みの中に日常は存在している。そこにある川は気に留められる事のない存在感の無い川だが、絶対的な存在でもある。
 逢う魔が時が訪れる頃、いつもと変わらず聞こえる水の音。川沿いの歩道は闇への入り口なのだろうか。
一筋の光が家路へと続いているようだ。

LUMIX DC-S1R
LUMIX S 70-200mmF2.8
F8 60秒 ISO100